



あなたに同じ過ちを繰り返してほしくないからです。何軒も施術院めぐりをする「施術難民」になって、お金や時間を無駄にしてほしくないからです。




四十肩、五十肩どうにかしたい・・・ そんな時は当院へ 9割以上の方が1回目から変化を実感! 今回は特別な提案があります。 初回施術料を2980円にいたします!(今月は3名様のみ) すぐにお電話下さい!
四十肩、五十肩の原因とは
怪我や病気以外で、痛みやシビレが出ている場合は、簡単に言えば痛い所に、体液循環不良が起こってるという事です。 四十肩、五十肩の場合、主に痛みがでる場所は、肩の前側や横側がほとんどですが、初期の場合はほとんどそこには原因がありません。肩の筋肉は複雑で、色々な筋肉の端が集まって入る所が肩の横側の所です。 ここは腱の集合している所で、腱板と呼ばれています。腱とは筋肉の端っこの部分で骨に付いています。胸や首、背中の筋肉が最後は、腱板付いているので腕を上げたり動かすときは、これらの筋肉を使います。しかしこれらの筋肉が、腰や首からの体の歪みによって、緊張してしまいますと、肩甲骨をひっぱり腕を動かす筋肉に、体液循環不良が起こり、腕を動かそうとすると、痛みが出ます。 初期の段階では、そこを緩めてあげれば、症状は回復しますが、長年シップや痛み止めでごまかしてると、どんどん関節(腱、靭帯)が石灰化してきて、固くなりやがて曲がらなくなってきます。そして変形が起こったり、水が溜まったりしてジンジンした痛みが続きます。 四十肩、五十肩を改善させるには、病院では変形性○○や色々な症状名を言われますが、腰の筋肉をはじめ、全身の緊張を取ってあげて、痛い所に体液を流すのを繰り返す事で、どんどん回復していきます。 ではなぜマッサージも整体、カイロ、ストレッチもしているのによくならないのでしょうか? 答えは簡単です。痛みやシビレに根本原因が良くなっていないからです! 痛みやシビレの最終的な結果は、痛い場所に体液循環不良が起こっているからです。 体液循環が悪くなる原因は主に下記の物があります。
四十五十肩に対する当院のアプローチとは?
①カウンセリング検査


施術を受けて回復された方のお声です。
首と肩が痛かったんですが、今ではどこが悪かったんやろって感じで、体が軽いです。 (首痛、肩痛、60代 豆川さん) ※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。 Qどんな症状で来てくれたんですか? お友達の紹介で来ました。 首が痛く車のバックが見にくいです。それと肩甲骨が辛く、手も後ろにやりにくいです。 Q 今までどんな治療をされてましたか? 鍼灸院で針と電気治療、それと整形で注射をしてました。 首はレントゲンで狭くなってると言われ、牽引してました。 効果はありませんでした。 Q 当院の施術を受けていかがでしたか? もんだりしないのは友達から聞いていたので、違和感はありませんでした。 5回目ですが、痛みは楽になってる感じがあるのと、施術の日と次の日が体がだるく、 しんどかったのですが、今はどこがわるかったんやろ?って感じで体がかるいです。 私と同じような方には、注射みたいに1回で痛みが無くなるのとちがうけど、気長にきたら 良くなると思います。「本当に良くなるのかな?」と不安で迷っているあなた・・・


奈良県桜井市大福601-2